にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
↑ぽちっと押すといろいろなとんぼ玉が見られます(*^^)v

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2020年06月02日

卓球できるって幸せ!!

今日、3ヶ月ぶりに卓球の仲間と思い切り打ってきました。
普通に卓球できることが、こんなにも嬉しいなんて・・・
体育館は、感染予防のため、2台しか台は置かれていませんでした。
ネットも張ったままで、なるべく人が触らないようになっていました。
窓も開けたまま
ピンポン球は軽いので、風の影響を受けるのですが、今は密にならない方が優先ですね。
しっかり手の消毒もして、マスクを付けて・・・
感染予防してでも、卓球できただけで、幸せでした(^_^)/


  

Posted by フー at 20:54 Comments( 0 ) その他

2020年06月01日

今日から6月。コロナ対策

今日から6月
2020年、良いことがありますように・・・と祈って始まった年だったのに、
楽しいことがすべてキャンセルになり、ステイホームで忍耐の日々
ブログからもずっと離れていました顔11

コロナで自粛中、こんな物を作ってみました。
コロナ対策!非接触アイテム、アンタッチャプル

発案者は旭川医科大学病院の先生だそうです。
ATMで指の代わりにこれでタッチして便利に使っています。
他にも、ドアを開けるとき、ノブに触れずに開けられます。
部分はちょっと改良してアルミテープをしっかり詰め込み、反応しやすくしました。
詳しい作り方はこちら↓
      アンタッチャプル

いろいろ工夫してコロナから身を守ること、大事ですね。
一昨日届いたアベノマスクは、  今日、社会福祉協議会へ寄附してきました。
本当に必要な方に届きますように顔01   

Posted by フー at 20:55 Comments( 0 ) その他

2019年07月22日

金魚が泳いでる!!


三島市の佐野美術館で開催されている『深掘隆介展』を観てきました。

金魚絵師、金魚救いの人と名乗る通り、まるで生きているような金魚の絵に、身を乗り出して
見入ってしまいました。
透明樹脂にアクリル絵の具で金魚を描くことも、いろいろ試行錯誤し、
自身で生み出した技法だそうです。



写真OKの場所は、
お祭りのようなディスプレイ
この金魚、全部手描きです顔08
すごすぎる!!


新堀隆介展

三島市 佐野美術館にて
9月1日まで
開館時間  10時~17時
  (入館受付は16時30分まで)
休館日 木曜日・8/1・8/15


































とんぼ玉日和Amazonより発売中
読書無料アプリをダウンロードして、
お好きな端末(スマートフォン、タブレット)で本を読むことができます。
とんぼ玉修行の悲喜交々を写真とともにお楽しみください(^^ゞ
↓ランキングに参加しています。ポチッと押してもらえると嬉しいですハート吹き出し
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
  

Posted by フー at 21:00 Comments( 2 ) その他