にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
↑ぽちっと押すといろいろなとんぼ玉が見られます(*^^)v

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2018年04月27日

笑顔はいいですね

今日は、歴史的な一日です。
新聞には、『新しい歴史の出発点』と書いてありました。
文大統領と金正恩委員長が笑顔で手を繋ぎ、国境を超える姿は印象的でした。
昨年の緊張状態のとき、核戦争もあるかもと、言いようのない不安を感じました。
それが、こんなに早く対話ができ、明るい見通しが見えてくるなんて・・・
まだまだ、問題はあるようですが、笑顔で握手する両首相を見て
北風と太陽の話を思い出しました。
みんな自分の国を大事に思う気持ちは一緒ですよね。
責めて追い込むより、笑顔の対話で解決する方が歩み寄れると思います。
文大統領の政策、見直しました。

こちらも笑顔です。
回転寿司デビューした孫たち。
納豆巻きとお稲荷さんとポテトと空揚げをばくばく食べました。
本当のお寿司(生)はもっと美味しいよ。
早く食べられるようになるといいね(^_-)


とんぼ玉日和Amazonより発売中
読書無料アプリをダウンロードして、
お好きな端末(スマートフォン、タブレット)で本を読むことができます。
とんぼ玉修行の悲喜交々を写真とともにお楽しみください(^^ゞ
↓ランキングに参加しています。ポチッと押してもらえると嬉しいですハート吹き出し
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
  

2018年04月23日

こんな格好で(゜o゜)

炬燵をしまおうと思いましたが、今日は肌寒くて、
朝晩は、まだお世話になってしまいます。
気温の高低差が大きくて、ついていけません(-"-)

でも、この写メールに癒されました(^_-)

いつも、乗ったり乗られたり、寝相が悪い双子の孫たち。
こんな格好で熟睡できるのかしら???
お兄ちゃんは一度眠ると、めったなことでは起きません。
眠るまでは、時間がかかって大変ですが・・・
弟君は、時間になると、すっと眠ってしまいます。
しかし、夜中に2~3回目を覚まして、トントンしないと眠りません。
睡眠にも個性がでてきた二人です。

とんぼ玉日和Amazonより発売中
読書無料アプリをダウンロードして、
お好きな端末(スマートフォン、タブレット)で本を読むことができます。
とんぼ玉修行の悲喜交々を写真とともにお楽しみください(^^ゞ
↓ランキングに参加しています。ポチッと押してもらえると嬉しいですハート吹き出し
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
  

2018年04月16日

10年後は?

居間の照明が壊れてしまいました。
25年以上がんばってきたので、よくもった方ですね。
新しくLEDの照明を付けてもらいました。
明るくて快適です。
「10年は交換しなくて大丈夫ですよ」と言われ、
照明は10年保証されたけど、10年後、自分はどうなっているんだろうクエスチョンマークと思いました。
10年後の自分て、考えたことないかも・・・

10年後孫たちは、12歳。中学1年生です。
どんな中学生になっているのでしょう???
双子だと同じ人を好きになることもあるのでしょうか?
いろいろ想像してしまいます。

大きくなってもお手伝いが好きだといいですが。
パパの洗車の手伝いをする弟君。姿勢がそっくり!!



とんぼ玉日和Amazonより発売中
読書無料アプリをダウンロードして、
お好きな端末(スマートフォン、タブレット)で本を読むことができます。
とんぼ玉修行の悲喜交々を写真とともにお楽しみください(^^ゞ
↓ランキングに参加しています。ポチッと押してもらえると嬉しいですハート吹き出し
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ