にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
↑ぽちっと押すといろいろなとんぼ玉が見られます(*^^)v

2017年12月05日

古都の旅

毎週出かけているよねとあきれられていますが、
昨日奈良、今日京都へ行ってきました。
娘と二人旅は、のんびり足の向くまま、気の向くまま、古都の秋を楽しんできました。
東大寺周辺は、外国の方々が多くて、韓国語、英語などばかりが聞こえてきました。
でも、ちょっと小路に入ると、観光客もぐっと少なくて静かに散策することができました。
紅葉は、もう散り始めていましたが、紅葉の絨毯も美しかったです。
古都の旅
旧大乗院庭園から、遠く奈良ホテルを望む~私たち二人だけで貸切でした。
古都の旅
京都、北野天満宮紅葉園。紅葉と紅白椿のコラボ
    ~紅葉園は、12月10日まで公開が延長されています~
古都の旅
美味しいものもいろいろ食べましたが、感激したのは、かき氷の器に入ったお刺身
古都の旅
娘が選んだお宿は、露天風呂から興福寺の五重塔が見え、
食事も美味しくて最高でした(^_^)/
娘はまだ京都に滞在中。一人旅を楽しむそうです。

とんぼ玉日和Amazonより発売中
読書無料アプリをダウンロードして、
お好きな端末(スマートフォン、タブレット)で本を読むことができます。
とんぼ玉修行の悲喜交々を写真とともにお楽しみください(^^ゞ
詳しくはこちら
古都の旅
↓ランキングに参加しています。ポチッと押してもらえると嬉しいですハート吹き出し


同じカテゴリー(旅行)の記事画像
紀州へ~2~
紀州へ~1~
越後へ
箱根は秋支度
鎌倉の紫陽花散策
6月30日
同じカテゴリー(旅行)の記事
 紀州へ~2~ (2019-11-28 22:53)
 紀州へ~1~ (2019-11-27 19:43)
 越後へ (2019-10-28 23:42)
 箱根は秋支度 (2019-09-30 22:57)
 鎌倉の紫陽花散策 (2019-07-01 21:26)
 6月30日 (2019-06-30 21:43)

Posted by フー at 22:26│Comments(4)旅行
この記事へのコメント
紅葉 きれいだね。
娘チャンとのふたり旅、いいよね~(^。^)
あれっ このお宿 泊ったことあるよ。 
そう 興福寺の五重塔のライトアップが よく見えたっけネェ~♪
Posted by テンコテンコ at 2017年12月06日 23:33
♫♦・* テンコさん♦♫♦*゚
もう紅葉も終わりごろだったけど、ぎりぎり楽しめた!!
ならまちの雑貨屋さんめぐりも、娘とだとゆっくりできて良かったよ。(夫とだとすぐ飽きて、まだ~となるからね)
Posted by フーフー at 2017年12月07日 00:02
かえって今ごろの方がゆっくりできるのかもしれませんね。いい季節の京都には何度も行きましたが混んでいて大変でした。一番空いていたのは真夏の酷暑の中でした。やっぱり人が行かない時期はすごく暑いときか寒い時なんですね。でもゆっくり満足するほど見学できました。
私も娘との旅行は一番気楽です。私も出かけたくてむずむずしているところです。
Posted by くるみくるみ at 2017年12月07日 16:22
♫♦・* くるみさん♦♫♦*゚
京都は、やっぱり人気ある街ですね。
でも奈良は、ちょっと足を延ばすと観光客も少なくて、のんびり散策できました。
Posted by フーフー at 2017年12月07日 19:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
古都の旅
    コメント(4)