にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
↑ぽちっと押すといろいろなとんぼ玉が見られます(*^^)v

2018年10月10日

収穫体験

双子の孫たち、どうやら、手足口病ではなかったようです顔02
明日から、保育園へ行けそうです(ホッ)

収穫体験
悪天候が続きましたが、
今年はサツマイモが豊作でした。
孫たちに収穫体験させました。
大きな軍手をして張り切った弟君、
一生懸命サツマイモを掘りました。
お兄ちゃんは、見てるだけ~
(応援団だね)
収穫体験




大きなサツマイモが掘れて、
大満足!!
トン汁や大学イモにして
パクパク食べました。
ママは、すぐ食べられるようにして
持っていきたいというので、
再度、大学イモをたくさん作り
冷凍して持って帰りました。
おやつにしてもいいですよね(^_-)
























とんぼ玉日和Amazonより発売中
読書無料アプリをダウンロードして、
お好きな端末(スマートフォン、タブレット)で本を読むことができます。
とんぼ玉修行の悲喜交々を写真とともにお楽しみください(^^ゞ
↓ランキングに参加しています。ポチッと押してもらえると嬉しいですハート吹き出し
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ


同じカテゴリー(双子の孫たち)の記事画像
嬉しい誕生会(^_^)
おめでとうございます
冷凍庫に柔軟剤!!
水族館には?
そろそろシャキッとしないとね(^_^;)
暑い日に涼しくなる話
同じカテゴリー(双子の孫たち)の記事
 嬉しい誕生会(^_^) (2020-06-04 19:15)
 おめでとうございます (2020-01-06 23:23)
 冷凍庫に柔軟剤!! (2019-09-19 20:41)
 水族館には? (2019-09-17 20:35)
 そろそろシャキッとしないとね(^_^;) (2019-09-09 21:23)
 暑い日に涼しくなる話 (2019-07-25 16:53)

この記事へのコメント
立派ですね。うちは可愛いのが採れました。小さめですが甘くておいしいです。おいも大好きの孫姫、パクパク食べました。
保育園からもおっきなサツマイモをもらって来ました。
Posted by くるみくるみ at 2018年10月12日 18:32
♫♦・*くるみさん♦♫♦*゚
収穫の秋ですね。
自分で採ったサツマイモは、格別だったようです(^_-)
Posted by フーフー at 2018年10月12日 21:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
収穫体験
    コメント(2)