2018年11月24日
栃木へ行って来ました
23日から1泊で、栃木に行って来ました

3連休、行楽日和で、混んでいるだろうとは予想しましたが、
渋滞にどっぷりはまって、大変でした。
今回は、東名⇒圏央道⇒東北自動車道⇒北関東自動車道と
高速を乗り継いで行きました。
圏央道は、高尾山渋滞で抜けるまで50分かかりました(^_^;)
壬生インターから近い神徳大神宮の森は、紅葉で美しく、空気もさわやかでした。
栃木市へは初めて行きました。
京都から日光へ行く街道沿いにあって栄えた町で、小江戸、蔵の街と言われているそうです。
川越や佐原を思い出すような街並みですが、残されている蔵の数は、まばらでした。
古い建物を保存するのは、難しいことなのでしょう。
偶然、デパートのクラフトマルシェをのぞいたら、
横倉和葉先生とお話しでき、とんぼ玉も見せてもらえたて、嬉しかったです。
(家族が一緒だったので、ゆっくりできず、少し心残りでしたが・・・)
山々の紅葉は見事で、あちこちの渋滞もしかたないなあと思えました。
この美しさを見られるのは、今だけでしょうから!!
『とんぼ玉日和』Amazonより発売中
読書無料アプリをダウンロードして、
お好きな端末(スマートフォン、タブレット)で本を読むことができます。
とんぼ玉修行の悲喜交々を写真とともにお楽しみください(^^ゞ
↓ランキングに参加しています。ポチッと押してもらえると嬉しいです


Posted by フー at 21:57│Comments(2)
│旅行
この記事へのコメント
栃木の紅葉もいいでしょうね。今年は、内陸の紅葉はどこもいいのだと聞きました。
私も、今年の信州があまりに美しかったのがうれしかったです。
わが町のイチョウの黄葉は残念で、駿河平も、いつもの鮮やかさはないようです。
私も、今年の信州があまりに美しかったのがうれしかったです。
わが町のイチョウの黄葉は残念で、駿河平も、いつもの鮮やかさはないようです。
Posted by くるみ
at 2018年11月25日 17:17

♫♦・*くるみさん♦♫♦*゚
そうですね。こちらと違って、どこも紅葉が美しかったです。
ラッシュも仕方ないですね。
そうですね。こちらと違って、どこも紅葉が美しかったです。
ラッシュも仕方ないですね。
Posted by フー
at 2018年11月26日 19:17
