にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
↑ぽちっと押すといろいろなとんぼ玉が見られます(*^^)v

2019年03月29日

春の四国へ 3

春の四国へ 3春の四国路3日目は、高知で龍馬像に挨拶してから、室戸岬へ。

室戸岬には、龍馬とともに京都で落命した中岡慎太郎 の像が建っていました。
右上に見える丸い建物は、津波避難タワーです。
地震が来たら、
「慎太郎像の上へ逃げる」が合い言葉だとか。










室戸岬は、ユネスコ世界ジオパークとして認定されています。
春の四国へ 3


海底に堆積していた物が
地殻変動により隆起して地上に!!
地球のダイナミックな営みを感じることができました。



春の四国へ 3



その後、安芸の武家屋敷や野良時計を見て、岩崎彌太郎の生家へ。
彌太郎さんの立派な銅像にも挨拶しました。
子どもの頃に天下を夢見て、
庭へ石を並べて日本列島を作ったのだとか。
その石が今も残っていました。
志の高さは流石です。
『龍馬伝』が懐かしく思い出されました。



とんぼ玉日和Amazonより発売中
読書無料アプリをダウンロードして、
お好きな端末(スマートフォン、タブレット)で本を読むことができます。
とんぼ玉修行の悲喜交々を写真とともにお楽しみください(^^ゞ
↓ランキングに参加しています。ポチッと押してもらえると嬉しいですハート吹き出し
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ


同じカテゴリー(旅行)の記事画像
紀州へ~2~
紀州へ~1~
越後へ
箱根は秋支度
鎌倉の紫陽花散策
6月30日
同じカテゴリー(旅行)の記事
 紀州へ~2~ (2019-11-28 22:53)
 紀州へ~1~ (2019-11-27 19:43)
 越後へ (2019-10-28 23:42)
 箱根は秋支度 (2019-09-30 22:57)
 鎌倉の紫陽花散策 (2019-07-01 21:26)
 6月30日 (2019-06-30 21:43)

Posted by フー at 23:48│Comments(0)旅行
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の四国へ 3
    コメント(0)