2019年06月02日
クレマチスのつもり4
防災訓練を兼ねて、側溝掃除を地区の皆さんと行いました。
公園の草取りもしたので、さっぱりとして気持ちよくなりました
草取りしながら、おしゃべりも弾み、
情報交換ができました。
近所の田畑が次々と分譲地に変わり、地区が変わっていくのに皆さみしさを感じていました。
今日のとんぼ玉
クレマチスのとんぼ玉、色を濃い紫と金赤にしてみました。

『とんぼ玉日和』Amazonより発売中
読書無料アプリをダウンロードして、
お好きな端末(スマートフォン、タブレット)で本を読むことができます。
とんぼ玉修行の悲喜交々を写真とともにお楽しみください(^^ゞ
↓ランキングに参加しています。ポチッと押してもらえると嬉しいです

公園の草取りもしたので、さっぱりとして気持ちよくなりました

草取りしながら、おしゃべりも弾み、
情報交換ができました。
近所の田畑が次々と分譲地に変わり、地区が変わっていくのに皆さみしさを感じていました。


クレマチスのとんぼ玉、色を濃い紫と金赤にしてみました。
『とんぼ玉日和』Amazonより発売中
読書無料アプリをダウンロードして、
お好きな端末(スマートフォン、タブレット)で本を読むことができます。
とんぼ玉修行の悲喜交々を写真とともにお楽しみください(^^ゞ
↓ランキングに参加しています。ポチッと押してもらえると嬉しいです


Posted by フー at 22:48│Comments(2)
│とんぼ玉
この記事へのコメント
本当にあっという間に畑が宅地になって、建設も始まり、町並みが変わってきました。近くに田んぼも無くなってしまって、何となく寂しい気もします。うちの班もバーベキューや地区清掃の折にいっぱい情報交換ができたようです。いつかは集団登校でお世話になるお兄ちゃんやお姉ちゃんたちに顔や名前も覚えてもらって来ました。
ご近所の情報は大事です。
ご近所の情報は大事です。
Posted by くるみ2
at 2019年06月07日 19:36

♫♪♪くるみさん♫♪
レンゲ畑で遊んだり、畑で凧揚げしたり子どもたちは、のびのびと遊べたのに、孫たちは、公園くらいしか遊び場がないのがかわいそうだなと思います。
レンゲ畑で遊んだり、畑で凧揚げしたり子どもたちは、のびのびと遊べたのに、孫たちは、公園くらいしか遊び場がないのがかわいそうだなと思います。
Posted by フー
at 2019年06月07日 21:54
