にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
↑ぽちっと押すといろいろなとんぼ玉が見られます(*^^)v

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2018年10月26日

おふろカフェでまったり


静岡へ行ってきました。
おふろカフェ美肌湯(びじんゆ)で
まったり過ごすのが目的でしたが、
前から行って見たいと思っていた、
近くの浅間神社へ寄りました。
富士宮の浅間神社もいいところでしたが、
静岡は、さすが徳川家のおひざ元、
見事な彫刻の神社に圧倒されました。















紅葉はまだこれからですが、
大きな楠は緑の木陰を作ってくれて、
気持ちいい空間でした(^_-)







おふろカフェは、本がたくさんあって
気に入っています。
お風呂から出て、ごろごろしながら、
『ピアノの森』を6巻まで読みました。
今、続きが気になって気になって・・・
もっと長く居たかったねと
初めて行った夫も
気に入ったようでした(^_-)





とんぼ玉日和Amazonより発売中
読書無料アプリをダウンロードして、
お好きな端末(スマートフォン、タブレット)で本を読むことができます。
とんぼ玉修行の悲喜交々を写真とともにお楽しみください(^^ゞ
↓ランキングに参加しています。ポチッと押してもらえると嬉しいですハート吹き出し
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
  

Posted by フー at 21:46 Comments( 2 ) 旅行

2018年08月06日

1年に一度の集い

1年に一度、従兄弟たちと母と1泊旅行をしています。
父や伯母(父の姉)が元気だったころから
夏の旅行を計画し、
みんなで集って、積もる話をしていました。
二人とも鬼籍に入ってしまいましたが、
家族の交流は続いています。
昨年は、伊東で集合したので、
今年は、反対方向の石和温泉に行きました。
温泉に入って、美味しい食事をし、
のんびり話ができるのは最高です!!
従兄弟は、退職してから剪定などの勉強をし、
公園の植物の世話をするボランティアを続けています。
地ビール作りも趣味で、手作りビールを持ってきてくれました。ラベルまで作って本格的です。
飲んだら、フルーティーですごく美味しかったです顔12
いつも前向きに生きている姿に刺激されます。

暑かったので、観光はパスし、
『桔梗信玄餅工場テーマパーク』へ寄ってきました。
天然水のかき氷、桔梗信玄や信玄餅ソフトが
すごく美味しくて食べているときは暑さも吹っ飛びました顔12


お菓子で作った見事な作品は、説明を見ないと本物の生け花と間違えそうです。⇒







庭には涼しげな池に
水が流れ落ち、
涼しさの演出が・・・
でも、暑かった汗


とんぼ玉日和Amazonより発売中
読書無料アプリをダウンロードして、
お好きな端末(スマートフォン、タブレット)で本を読むことができます。
とんぼ玉修行の悲喜交々を写真とともにお楽しみください(^^ゞ
↓ランキングに参加しています。ポチッと押してもらえると嬉しいですハート吹き出し
にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
  

Posted by フー at 22:45 Comments( 3 ) 旅行

2018年06月17日

浜名湖ガーデンパーク

浜松2日目は、小雨が降っていたので、
ホテルの近くにある浜名湖ガーデンパークへ行ってきました自動車
東京ドーム12個分ほどの広大な公園には、
1年中花が咲いていて楽しめます。
ビオトープのような場所や、整備された花壇、花の美術館など
それぞれ趣があって、楽しみながら、ゆっくり散策しました。

今はダリアが
  とてもきれいでした。




池には蓮の可憐な花が・・・

モネの(絵)睡蓮の池も作られていました。
帰りは疲れたので、ガーデンクルーズで船に乗って戻りました。
花や施設の説明を聞きながらの優雅な時間でした(しかも、貸切ok

今日は、ガーデニングの素晴らしさに刺激され、買ってきた百合の花を植えたり、
花壇の草取りをしたりしました。
ほんの小さな庭なのに、雑然として、なかなか素敵な庭になりませんが・・・(トホホ)

  

Posted by フー at 22:37 Comments( 2 ) 旅行